Reality Capture | 撮影時に反射を抑えるアイテム

 鏡面やガラスのようなものはフォトグラメトリは苦手としているけど、こういう便利なアイテムがあるようだ。 3D Coating Spray DAVID COATING-SPRAY-500  このページで書かれているチュートリアルで知った。自分の持ち物を撮影するのであれば使えなくもな...

RealityCapture | モデルを作成するまでのメモ

ほぼ仕事の内容。昨年末くらいから色々と試しているフォトグラメトリ。一旦メモ書きとしてここにばーっと書いておいて、後で時間ができたら整理するかもしれない。 Photogrammetry ソフトウェア 今までに試してみたもの Meshroom Windows 版、無料で使えるフォトグ...

iPad で書いてみるテスト

タイトルは手書きが反応してくれない。...

ソニーのスタジオヘッドフォン MDR-M1ST が届いたので開封

 SONY が8月23日に発売した新しいスタジオモニタリングヘッドフォン、 MDR-M1ST 、届いたのでとりえあず開封写真だけアップ。同じく SONY のモニタリングヘッドフォン、 MRD-CD900ST との聴き比べなんかはもしかしたら後日アップするかも。  ちなみに化粧箱は...

投稿日:

ホームベーカリーでバターロール作りに初挑戦

 ホームベーカリーに材料を投入してピザ生地を作り、できた生地に具を乗せてピザを焼いてみたところ、手間がかからない割に美味しく作れちゃいました。その結果に割と満足したので、調子に乗ってホームベーカリーの説明書でピザ生地の隣ページに載ってた「バターロール」に挑戦!  結果は・・・。う...

赤サフを使ってホームベーカリーでピザ生地を作ってみた

 我が家のホームベーカリーには、材料を入れてボタンを押すだけで食パンが出来上がる他にも色々な機能が付いている。ちゃんと説明書を読んで見ると、 パン生地を作る → 成形してオーブンで焼くってのもできる ピザ生地も同じ要領で、生地を作る → オーブンで焼くってのができる なんならジャ...

PS4版 メトロエクソダス 一周目をクリア(バッドエンド)

 タイトルの通り、最終ステージまでクリアしてエンディングまで到達しました。プレイヤーの途中の行動次第でエンディングが分かれるそうですが、見事にバッドエンドでした、残念。マルチエンディングなのは、シリーズ共通の仕様のようです。  『メトロ エクソダス』プレイレビュー。『メトロ』はさ...

投稿日:

Yahoo! ブログ のサービス終了に思うこと

 これも時代の流れなんでしょうが、 Yahoo! ブログが2019年12月15日でサービス終了というニュースが流れてきました。  「Yahoo!ブログ」12月15日にサービス終了 ジオシティーズに続き - ITmedia NEWS ← ITMedia の記事  公式サイトにも、終...

アクアマンを観てきた

 タイトルの通りですが、2月23日に映画 アクアマンを観てきました。公開から2週間ほど、SNSなど自分の観測範囲では「面白かった!」という感想が目立っていたので、気になっていたタイトルでした。 View this post on Instagram 主人公が伝説の水ポケモンを従え...

投稿日:

高田馬場 バインミーシンチャオ のバインミーが美味だった

 高田馬場駅から徒歩5分ほどの所にある「バインミー シンチャオ」のバインミー(ベトナムのサンドイッチ)がとても美味しいという評判を聞いたので、行ってきました。 食べログ Retty  バインミーシンチャオの地図はこちら。JR高田馬場駅の早稲田口を出て、目の前の通り(早稲田通り)を...

投稿日:

PS4版 メトロエクソダスを20時間くらいプレイした感想(未クリア)

 2月15日に発売された メトロ エクソダス 。僕は Amazon で PS4 版を予約していたので、発売日に無事に到着しました。配送業者さん、いつもありがとうございます。 View this post on Instagram 帰宅したら密林からR18な円盤が届いていた。 #m...

投稿日:

劇場版シティハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉を観てきた

 公開前から 新宿駅を使ったプロモーション や、ED曲が Get Wild だったり、オリジナルアニメ版の声優が再集結していたり、と何かと話題だった劇場版シティハンターを観てきました。 View this post on Instagram 観てきた。控えめに言ってサイコーでした...