映画バトンだってさ
チャリから「マニアック度を期待されて」回ってきたので回答してみよう。
ただし、映画はあんまり見ません。残念、マニアックじゃないよー。
●最後に映画館で観た映画
「名探偵コナン 水平線上のストラテジー」
仕事でね。
●一番泣ける映画
「蛍の墓」
反則。
●期待はずれだった映画
「ハウルの動く城」
なんじゃー、ありゃ。
もの凄く期待して見に行ったにも関わらず、あまりの意味不明さに言葉を失った作品。酷いよ。
●お気に入りの映画5つ
(1) 「west side story」
ミュージカルではこれしか好きな映画がない。古典だよね。
(2) 「踊る大捜査線」
これは何度もビデオで見た。ドラマもビデオ借りてきて全部見たけど、やっぱり第一作の映画の出来が一番良いと思う。要所にちりばめられている「遊び」が楽しかったなぁ。
(3) 「Deep Blue」
割と最近(去年かな)見に行って、先日DVDが出たので買った。
家の小さいテレビで見ても何も面白くない、という罠があるけど、8年もかけたというアノ映像は秀逸の一言に尽きる。素晴らしい。
(4) 「back to the future」
いつでも安心して見られる。エンターテイメントとして最高の出来なのではないでしょうか。
Michel J. Foxは今何をやっているのだろう・・・・
(5) 「トップガン」
デジタルリマスター版が公開され、DVDも発売というのを雑誌で見たので。
トムクルーズって、当時と最近を比べるといい老け方をしているなー、と思う。ずっと、所さんみたいな歳の取り方をしたい、と思っていたけど、トムみたいな中年もいいと思う。
では、勝手に持っていきたい人が持って行って下さい。
コメント
チャリ
音楽はマニアックなのに(笑)
dizzy mizz lizzyとかものすごい懐かしいよ。
ジ・オールマイティとのダブルヘッダーを日比谷野音に行ったなぁ・・最高だった。
ディープブルーはDVDで見たけど、確かにやられた感あった。拍子抜けというか・・
映画館で予告見たときはすげーーと感じたんだけどな。惜しいことした。
yz
全部が全部マニアックだと大変だからねー(w
dizzy mizz lizzy生で見たんかー。羨ましい。
確かthe almightyと一緒に来てたのって'96年か'97年だったような・・・
危うく10年前ですな。。
deep blueは巨大スクリーンで観るべし!
プロジェクターを買っちゃおう!!(w