おかねはだいじだよ〜
先日「CDなんてたかだか数千円じゃん」という事を言ったら、妻帯者の友人(もうすぐお子さん誕生)から「うらやましい」と言われた。
まぁ、住宅ローンもなければ扶養義務も無い訳で。。
家庭が有る人達に比べたら、お金に関してはかなり自由というかルーズかも知れないです。
とは言え、いつ何があるか分からんこのご時世。ちゃんとお金の管理だけはやっているのです。その管理にここ半年くらいずっと使っているソフトがこのMaster Money for mac。
サブタイトルが「自分のバランスシートをつくる」とあって、集計・レポート機能が非常に優秀。それでいて入力するのが面倒だと意味が・・・ という事も無く、ホント入力も簡単。
オンラインバンキングの電子明細をそのまま取り込めたりするので、財布の中身だけ管理していれば多少ずぼら(週に一度しか触らないとか)でも、なんとなく辻褄が合う。
今までExcelでお小遣い帳をつけていた苦労は何だったのかと。。。
ちなみにMasterMoney (windows版)はこちらで買えます。
Mac版はApple Storeのソフトウェアコーナーでも売ってます。
Master Moneyを使うと、例えば
こんな感じで「何に一番お金を使っているのか」が一目で分かります。
これは今年1月から今日までの支出なので、家賃が支出の最上位。クルマ関連の出費が多いのはこの間ぶつけられて壊れたパーツを交換したからですね。さらには意外とエンゲル係数高いのに衝撃を受けたりもします。
さらには各項目ごとの月別推移をグラフにできたりとか。
Mac版だとグラフの出力先がプリンタなので、PDFにしてみました。
Download file
これは去年10月から今日までのガソリン代。1年くらいこれで収支をつけていけば「冬はボードに行くから燃料代がかさむ」とかいうのが見えて来ますね。
細かい設定が保存できない部分に多少不満を感じたりもしますが(例えば上下に分割されたウインドウの分割比くらいは記憶しておいて欲しい)これこそ「数千円」で売っているソフトなので、許容範囲内なのかなと思います。
仮にこれで値段が倍だったら絶対許せないな。
で、肝心の「CDに費やしたお金」ですが。
「CD」という項目で記録をつけていないので、分かりません(笑)
なのでさっき「CD購入」という項目を自分のバランスシートに追加しておきました。これで今後はCDに幾らつぎ込んでいるのかが分かるようになる、はず。
あ、でもコメント(明細に書き込めるメモ。例えば交通費という項目にメモとして「どこからどこまで」とか書ける)から抽出してみる限りだと、去年の10月から2/28までの間に3,150円使ってますね。
なんだ。「たかが数千円」なんて言ってる割には4ヶ月で1枚しか買ってないんじゃん。
コメント
もうすぐお子さん誕生の妻帯者tom
こんにちは、もうすぐお子さん誕生の妻帯者です。
そのときに勢いで書き込みしてるから、そんなこと言ったっけって感じで忘れてました。
しっかりしてるよ。
オレなんか、小遣い貯めて○○買おうと思ってても、つい飲みに行ってしまう。
ちょうどレイクのCMでふかわりょうが、「かおりさん」「お寿司」に押されてるイメージです。
http://www.lake.co.jp/img/cm/media/20050905/wmv/15sec_N.wmv
yz
いやいや、勢いの書き込みwelcomeでっせ。
俺の場合は単純に「管理している」というだけで、そこから先には踏み切れていない点でダメなんだよね〜。
レイクのCMで押さているイメージはよく分かる・・・