部下の結婚式行って来た
今日は会社の部下の結婚式&披露宴に行ってきた。
部下の結婚式、って人生で初!
しかも社内恋愛で、ぬぁんと新郎新婦とも俺の部下。つまりチーム内恋愛(w
付き合ってることを本人達は周りに隠してたつもりで全然バレバレだった訳だが。ついに今日ゴールインですよ。とても喜ばしい。
で、俺が二人の上長だからってことでお願いされて、乾杯のスピーチをやってきた。披露宴でスピーチって今までに2回くらいやったことあるけど、何度やってもものすごーく緊張するな。。
年長者の方(例えば「会長」とか「役員」の肩書きが付いてる人とか)の話し方を聞かせて頂くと、やっぱり場慣れするしかないんだなぁと思う。頑張ろう。
ということで、久々に美味しい料理の写真でもアップするぜ。
メニューは当然記憶できるはずないから、式次第から抜粋してるのは言うまでもない(w
・Amuse-gueules
季節のお楽しみオードブル
・Norvegienne saumon en marinee au moutarde avec legumes
ノルウェーサーモンのマリネ マスタード
風味 プチ野菜添え ムータルドのクリームソース
・Soupe en poireaux au safran
サフラン風味ポワローのスープ トマト入り
・Fruits de mer en poelee couli de poivron-rouge
オマール海老・平目
・帆立
貝柱のポワレ 赤ピーマンのクーリーと香草風味 帆立
貝のソース
・Filet de boeuf en roti sauce poivre-vert avec legumes
牛フィレ肉のロティ 緑胡椒
風味ソースと温野菜
これらのメニューに加えてサラダとケーキ入刀のケーキ、コーヒー
が振る舞われましたよ、っと。
全体的にとても美味でありました。
お酒を一滴も飲まない生活に慣れてくると、披露宴で一杯も飲まなくても以外と平気。慣れてくるもんなんだなぁ。。。
驚きだったのが、実は新郎が「乾杯のスピーチをして頂く上司はお酒飲めない人なんです」ってのを事前に打ち合わせ時に伝えておいてくれたらしく、乾杯の発声用に「こちらをお使い下さい」とスタッフの方がお水を渡してくれたこと!!!
新郎の優しさもすごいが、ちゃんとその指示が行き届いている会場スタッフの心遣いには感謝感激!!!すげー!!!!!
サービスの神髄を見たり。ホテルの鑑だな。
それと披露宴でよくある御親族の方が各席を回りつつ「是非一杯どうぞ」というあれ。慶事で「いやー、ドクターストップで・・」なんて口が裂けても言えない所ですが、撮影器材を大量に持ち込んでいる事を理由に「実は器材が多いんでクルマで来てるんですよ」と言い訳すればあんまりカドが立たずにやんわりと断れるということに気付いた。
(ホントにビデオカメラ1台と三脚、1眼レフカメラを持ち込んでたし)
3月にも同僚の結婚式に呼ばれているから、その時もこの手を使わせてもらおうっ、と。
コメント