土曜日は披露宴

投稿日:

先週の土曜日、今度は同僚の結婚式に呼ばれて行って来ましたよ、っと。
仕事が忙しくて写真を全然UPできなくて、もう水曜になってしまったけど。。。


まずはオードブル

Lame de daurade à la crème au raifort, granture jardinière "Commez des Maatjes"
 真鯛の薄切りの洋わさび風味 "マチェス"仕立てのコンディメントと野菜のブーケと共に

コース料理は一品一品の量が少ないし、一皿ごとに味ががらっと変わるから意外と今の身体でも食べやすい。料理名は例によってメニューから転載。

Fricassée de L'égumes de saison, petit ormeau et coquille St-Jacques, beurre mousseux aux truffes
 エゾアワビホタテ貝と旬の野菜のハーモニー ふわっとしたトリュフソースと共に


帆立がすげーうまかった。あとアスパラとソースの組合せが抜群。


Parmentier de homard, beurre breton au safran
 オマール海老ジャガイモのパルマンティエ サフラン風味のバターソースと共に


何をどうすればこんな味になるのか、と小一時間問い詰めたいくらい美味。海老ジャガイモの味はそれぞれしっかり前面に出て来てるんだけど、やっぱソースなんだよなぁ、全体をまとめているのが。


Sorbet de saison
 季節のシャーベット


Filet de bæuf cuit "Braisè & Rô", gnocchi et champignons des bois
 牛フィレ肉のブレゼ&ロースト ニョッキと森ののフリカッセ


これはシェフがその場で大きな肉のローストを切り分けてくれたんだけど、

あんだけ大きな肉の塊をどうやって焼いたらこんなに柔らかい仕上がりにできるのか是非教えてもらいたかった。すんげー柔らかいなんてもんじゃぁない。箸でも切れたんじゃないかな。。多分。
ソースも美味しいし、思わずお代わりをもらいたいくらいな味だった。この味は忘れられないなぁ。


Gâteau de marriage "Fressia" acommpagné de fruits frais
 フレッシュウェディングケーキ フリージア、季節のフルーツ添え


ケーキ入刀で使われたケーキがコーヒーと一緒に振る舞われてコース終了。


なにがすごかったって、メインの肉の特筆すべき柔らかさ!! 煮崩れした柔らかさに近いようなほぐれ方をするんだけど、でもしっかりと肉の形も味も保ってて。プロの技ってのは違うんだなーと。
肉もすげーイイお肉を使ってるんだよ、絶対。あのフィレ肉、高いんだろうなぁ。
身体が健康になったら、オーブンでも買ってローストビーフを作る練習してみようかな。

ということで、しばらくは御祝儀貧乏な訳です。
それにしても先月に引き続き、ウチの社内は結婚ラッシュだなぁ(w
めでたい話だから別にいいけど。