bluetooth transmitter

投稿日:

日産純正のカーナビはbluetoothが付いてて、iPodをbluetoothで接続できるというので試してみた。

iPod touchにbluetoothのトランスミッタを挿して、カーナビでペアリング設定。トランスミッタはamazonmobilecast iPod Bluetooth Transmitterってのを買った。

拍子抜けするほどあっさりと接続できました。今までbluetoothってヘッドセットからマウス、携帯電話まで、ペアリングにすげー苦労するのが恒例行事だったのに。

一度繋がっちゃえば、ステアリングの「ボリュームコントロール」「スキップ・リワインド」でiPodをコントロールできます。

それだけ。

えー!(泣)

楽曲タイトルとか再生時間が画面に表示されたりとか、プレイリストを画面から選択できるのかと思っていたけど、そこまでは無理みたい。なーんだ。

でも、まぁ便利っちゃ便利。
iTunesで「high-speed」「またーりドライブ」とかのプレイリストを作成しておいて、適当なリストを流すってのが正しい使い方なのかな?iPod&iTunesをそういう使い方していないので手間が増えて面倒だ。
# high-speedにはtornado of soulsとかfaster than the speed of lightとかw
# またーりにはmore than a feelingとかsurfing with the alienあたり?

ちなみにトランスミッタの給電はiPodから&トランスミッタを装着している間はiPodに充電ができないので、連続使用時間はさほど長くないのかもしれない。