Carbon Emacsでキッチンタイマー

投稿日:

Emacs-lispで実装されたキッチンタイマーが公開されていたので、使ってみた。
↓コレ
Kitchen Timer

・ImageMagickのconvertは最初の起動時に使うだけなので、わざわざMacに入れなくても良かった
 → .epsファイルが同梱されているので、何らかの方法で.pngに変換してしまえばOK
・Carbon Emacs側の問題?なのか、Macのウインドウを選択している状態にしておかないと表示が止まる
 計時は動いているけど、画面のリフレッシュがかからないのでタイマーが止まって見える

Ubuntuデスクトップで動かしたら問題なかったっす。
Meadowで動けば、Linux、Mac & Windowsのクロスプラットフォームで「LTタイマー & ustream.tvのチャット」が実現できそうな。

MacBookで動作している状態(イメージ)はこんな感じ。

2つのバッファウインドウを上下に並べているだけなので、LTのタイマー & Ustreamのメッセージを表示する画面としては見た目が寂しいなぁ。。うーん。。