やって良かったなぁ、と思えること
3/28土曜日の福岡行きは
・3/25木曜日のGLTが終わった後に飛行機の予約を取った(日付が変わって3/26に予約コミット)
・旅費は全額自腹
・宿泊費をケチって朝イチの便で福岡入り & 最終便で東京に帰るという強行スケジュール
・その結果、朝は4:30起き。始発列車で移動するとぎりぎりなので空港までクルマでダッシュ
・自宅に帰ってきたのは夜中0:00ちょっと前くらい
かなり大変だったけど、それでも↓こういうフィードバックをもらえると「行ってきてよかった!」と心の底から思える。
■soraなりの日々 - fc2 - [ruby] method_missing について理解する
ust してたから合間合間で覗き見しておりました(^^; (やっぱ ust 中継良いですね!)で、みなさんが勉強してる中、一人映像見て
モンモンとするのイヤだったんで勉強してみた!
現地には行けなかったけど、配信を聞いてもらって役立てて頂けた人が居た!
涙が出るほど嬉しい。
同じく、現場には参加されませんでしたが@muraveさんには長崎から中継を見て頂き、色々とコメントしてもらいました。どうもありがとうございました。
個人的にプラスアルファで学んだこと* 東京から来たようぞうさんにust中継のノウハウを伝授してもらった
o 思った以上にハードルは低く、とても楽しかった
o 次回からは福岡開催の時も、福岡以外で開催の場合もust中継でより多くのヒトと感動を共有したい!
■RBCイケテルRails勉強会お疲れさまでした - tragicomedy
Ustream.tvでの中継ノウハウ伝授ありがとうございました。今度はゆっくりお酒飲みたいです。
http://www.ustream.tv/channel/rubybizcommons のチャンネルで勉強会動画を流す方法は、福岡ではF川さんとid:h-nakaoさんに引き継ぎしてきました!
F川さんには運用マニュアルのとりまとめまでやっていただいたので、大変感謝!
# Google Docsの資料はまだ見れてない。。 権限設定が何かおかしいような?
あー、あとtwymを勝手に作者に無断で(w)使ってきました。
これもなかなか好評。
ustream.tvには流せなかった恒例儀式をyoutubeにあげたところ、id:h-nakaoさんの家宝になったそうです(w
しかもHD画質!すばらしい!
画質については@taigouさんからもコメントが。
画質が素晴らしいんじゃなくて、中身がすばらしいんですよ。
円陣組んで、みんなでがんばろうという心意気が。
そんな思いを感じた、実に有意義な週末でした、と。
コメント
いがいが
twymご利用ありがとうございます。
おそらく作者のマシン以外で動いてるのはこれが世界初です。w
すかさず表示できる版のリリースは4月中目標。
ナカオヒロシ
ようぞうさんのおかげで、ustにハマりそうですねー
ちなみに写真の真ん中に写っているのは、ようぞうさんの後頭部ですw
yz
> いがいがさん
世界初ですか!光栄です。
バージョンアップ版のリリースもお待ちしております。
> ナカオさん
おっと、こんなところに僕が写っていたは・・・w
4月の勉強会も中継しますので、よろしくお願いします〜
sora
いまさらでほんとすみません。
わざわざトラックバックいただきありがとうございました。
機会があれば、是非、rbc でお会いしましょう!
ではでは