巨大構造物撮影会に行って来た その3

投稿日:

遅くなりましたが、巨大構造物撮影会の写真をflickrにアップしました。

giant-001structure-29

http://www.flickr.com/photos/yoozoosato/sets/72157616932813972/

↑こちらからどうぞ。

反省点など。

・スキャンするのが結構大変だった。「フィルム派カメラマンのためのスキャナー入門」という本で一応はコツをつかめたかな、と思ったけどもう少し勉強して色々試行錯誤しないと納得のいく仕上がりにならない。
・とりあえずモニターのキャリブレーションが合ってない。ドライバの補正が信じられなくて困った。
・フィルムをセットする方向を間違って、左右逆像の写真を上げてしまったw(気付いたから直したけど、もしかしたら気付いていないのがまだあるかも・・・w)
・スリーブの状態からスキャンしていくと恐ろしく効率悪い。使えるカットをマウントしてからスキャンしないと作業が大変。
・ホコリ除去機能はかなり優秀だけど、なんだかなぁ、、という感じ。半導体工場なみの防塵対策をすればいいのか!(違)

そんな感じ。

ということで、巨大撮影会のみなさん、どうもありがとうございました。
また遊んでやって下さい。


■関連エントリ
sneak preview of giant-001structure (巨大構造物撮影会に行って来た その2)
巨大構造物撮影会に行って来た その1
巨大構造物撮影会にエントリしてみた