下克上だろ
年功序列なんて概念はとっくの昔に崩れ去った訳で。
実績を出せる、力を持った人が上に上がって行くという社会になったんじゃなかったっけ?
上長に
「あなたの現在の能力ではこのミッションは無理でしょう。理由はこうです。
私にやらせて下さい。なので、その椅子を(権限を)下さい」
と言って何が悪いんだろう。。。
組織のことを真剣に考えたら、居ない方がいい高給取りのクビ(以下ry
不満なのは、意見すると「じゃ、君のプランを考えてよ」と言われること。
じゃなくて「じゃ、お前がやってみろよ!」と言われたい。
信頼されていないのか。
僕が失敗した時に責任をとる覚悟がないだけなのか。
いずれにしても、愛が欠落していると感じざるを得ない。
僕に対する愛も。組織に対する愛も。
かわいそうなヤツだな。
いい反面教師に出会えたと喜んでおくか。
「隗より始めよ」とはよー言ったもんで。
元々ヒトってのは群れて生活するイキモノなので、
誰かが率先して行動すればついていく習性がある。
リーダーは強くないといけない。
圧倒的な実力を持っていないといけない。
「笑止千万。俺に追いつけるもんなら追いついてみろ。
Catch me if you can!」
と部下や後輩に言い続けられるヒトでありたいし、自分でダメならさっさと他人を信じて全てを任せる、そういうヒトでありたい。
コメント
BlogPetの(,,゚Д゚)
yzが組織したの?