AWStatsの設定ファイルをデフォルト以外に置く
Google検索したら自分のblogがヒットして、記憶力の足りなさを痛感した。
サーバーの管理権限(Linuxの場合はroot権限)があれば、セットアップスクリプトのconfigure.plがよろしく取り計らってくれるので、AWStatsは簡単にセットアップできる。設定ファイルも/etc/以下に配置されるファイルをviとかで編集すればいいので、これまた特に難しいこともない。
逆にroot権限がないと、デフォルトの場所に配置できなかったり、設定ファイルを配置する場所への書き込み権限がなかったりしてちょいと面倒。うぎゃー。
しかも、かなりの数のドメインのログを集計しないといけないので、設定ファイルの管理が煩雑になりそうだ。
awstats.plと同じ階層に設定ファイルを置いておく、といくのもアリだけど、それもまたビミョーだったので
・awstats.plはWEBから見れるディレクトリ(DocumentRoot/cgi-bin)に配置、.htaccessを編集して.plにCGI実行属性をつける
・設定ファイルはWEBから見えない場所($HOME/statsconf.dとか)に配置
ってな具合で運用してみることにした。
AWStatsは、実行時に設定ファイルを
・awstats.plと同じディレクトリ
・/usr/local/etc/awstats
・/etc
・/etc/awstats
・/etc/opt/awstats
このディレクトリから探すので、これを定義している配列 @PossibleConfigDir に$HOME/statsconf.dを追加したら動くようだ。
# AWStats-6.9の1644行目
@PossibleConfigDir = (
"$DIR", "/etc/awstats",
"/usr/local/etc/awstats", "/etc",
"/etc/opt/awstats",
"/home/hoge/statsconf.d" # ←追加
);
うーん、これもびみょーかなぁ。。。
もうちょっとエレガントに管理する方法はないものだろうか・・・。
コメント
yz
comment test