sitemap_gen_1.5でGoogle モバイルサイトマップを作る

投稿日:

config.xmlファイルで
sitemap_type="mobile"
とか書いてあげれば、いい感じにモバイル用サイトマップになるのかと思ったら、全然ダメだった。。。 orz

pythonはさっぱり分からんので、元のスクリプトをコピーして、適当にxmlnsとが追加されるように修正してみた。

% diff -cBb ./sitemap_gen.py ./sitemap_gen_mobile.py
*** ./sitemap_gen.py    2009-08-25 11:45:15.000000000 +0900
--- ./sitemap_gen_mobile.py     2009-08-25 15:37:21.000000000 +0900
***************
*** 134,139 ****
--- 134,140 ----
    '\n'
***************
*** 159,164 ****
--- 160,166 ----
    '\n'
***************
*** 175,181 ****
  
  SITEMAP_FOOTER     = '\n'
  SITEURL_XML_PREFIX = ' \n'
! SITEURL_XML_SUFFIX = ' \n'
  
  NEWS_TAG_XML_PREFIX   = '  \n'
  NEWS_TAG_XML_SUFFIX   = '  \n'
--- 177,183 ----
  
  SITEMAP_FOOTER     = '\n'
  SITEURL_XML_PREFIX = ' \n'
! SITEURL_XML_SUFFIX = '  \n \n'
  
  NEWS_TAG_XML_PREFIX     = '  \n'
  NEWS_TAG_XML_SUFFIX     = '  \n'


一応動いているっぽい。
【追記】diffを貼り付けたら、表示がボロボロになっているようなので、修正したスクリプトをアップした。

ファイルをダウンロード